ミニ・コードの練習の仕方



スポンサーリンク

<お詫び>

この記事はコードの訂正箇所があります。
記事を読み進めていただけますと、「訂正」と記述があります。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

ご迷惑をおかけし、大変申し訳ありませんでした。(2018年3月17日)


どうも、FightingDogです 🙂

最近やっております、ミニコードの練習の仕方を書いていきます。

ミニコードが分からない方はこちらを↓

ミニ・コードを覚えよう!その2

2017年3月14日

ミニ・コードを覚えよう!その1

2017年3月12日

あ、あとこちらも手に入れておくといいです★

IMG_1333

曲満載です 😈


スポンサーリンク

練習の進め方

ミニコードはいきなり弾けといわれても、慣れないとやはり難しいです。
という事で…

  1. 毎回同じフォームを使う
  2. なるべく近い位置でコードチェンジする

の順番で練習していくのがいいと思います。

1.毎回同じフォームを使う

例えば、次のようなコード進行があったとします。

Am Dm G C

まぁよくあるコード進行ですね♪
いわゆる、4度進行というものです。

このコード進行ですが、M(メジャー)とm(マイナー)コードしかない事がわかります。

つまり、メジャーはメジャー、マイナーはマイナー、それぞれ同じフォームで押さえる事ができます。
3種類あるミニコードの中から、1弦にRがあるフォームを選びました。

gtgtgth
これを使っていきましょう。

では実際のコード進行にあてはめると…

frhj
このようになります。
弾いてみると実感として分かりますが、随分フレットが飛んでいると思います。
が、OKでございます。
まずは、フォームを統一してとにかく身体に覚え込ませます

慣れてきましたら、Rが2弦、3弦も統一して練習します。
こちらも同じくフレットが飛ぶ事になります。

2.なるべく近い位置でコードチェンジする

1ができてきましたら、次のステップです。

2は難しいですが、できてくると他人から見て「コードを操っている凄いギタリスト感」が出てきます笑

ということで、3種類をごちゃ混ぜにして、とにかくフレットが飛ばないように近場でコードチェンジしていきます

すると…

wfer

このようになります。

いかがでしょう、最初5フレットから始まり、あとは3フレットから動きません。
しかし、押さえ方は当然かわってきます。
これがかっこよかったりします

これができた上で、上記のように動かなかったり、あえて動いたりすると、いい感じになります。
曲のメロディーの音に合わせて、選択できるようになると、かなりいいです。

訂正

申し訳ありません。

上記の、Dmコード(2弦 R)ですが、フレットに間違いがありました。
こちらですと、Dmではなく、Emとなります
申し訳ありません。

正しくは、

こちらとなります。

ただこれですと、ポジションが離れてしまうので…

こちらを紹介いたします。

こちらですと、AmとDmは同ポジション。(5フレット)
そして、GとCが同ポジションとなります。(3フレット)

ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんでした。

ー訂正ここまでー




スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか??

はじめはかなり難しいとは思いますが、何日もかけて練習していけば、できるようになると思います。
できてくると、おもしろいです。

上の押さえ方を見ても、Am以外コードが変わっているのに、1弦の3フレットは動かない事がわかります。
つまり、他の3つのコードにはソが含まれているんだなぁという事がわかりますね。

(注意:訂正をいたしました。Dmは5フレットになり、ソは含まれません。)

こういうことを感じれるようになってくると数学的な気もしておもしろくなります。

という事で、まずはこれを買いに行きましょう笑

IMG_1333

めっちゃ曲のってます笑
まさに修行。

気になった方は是非チャレンジしてみてくださいね★

ではでは 🙂

ミニ・コードを覚えよう!その2

2017年3月14日

ミニ・コードを覚えよう!その1

2017年3月12日

スポンサーリンク







6 件のコメント

  • すごく勉強になりました。近くでコードを変えるのたのしいです。ルートを意識するとギターが楽しくなりました。単音とミニコードを自由に弾けるように練習します!

    • コメントをありがとうございます!!
      近くでのコード・チェンジ、楽しいですよね!
      ぼくは、少しこなれてきた頃、一人、「おれデキる感」を感じてました笑
      嬉しいお言葉をありがとうございます!!^-^

  • はじめまして。
    先日こちらのサイトを発見して以来、ほぼすべての内容を読ませて頂きました。中でもミニコードは実に興味深く、早速練習に取り入れております。
    まだコードの切替えがスパっといきませんが、なんとなく一筋の光が見えてきたような気持ちです。
    これからも分かりやすくためになる講座をよろしくお願い致します。

    • コメントをありがとうございます!!
      わ、そんなに読んでいただけて、とても嬉しいです。
      書いてきてよかったです。
      ミニコードについて、ありがとうございます^-^
      できてくると、「コードたくさん知ってる感」が出てきて楽しいですよね笑
      こちらこそ、よろしくお願いいたします。

  • はじめまして^_^
    youtubeを見させてもらいました。
    ミニコードを練習するキッカケになりました!
    とても楽しく練習できています。(というか遊んでいます(笑))
    三和音ができたら四和音のミニコードも練習した方がいいでしょうか?
    その場合は「ルート、三度、五度、七度」で押さえるのでしょうか?
    それと三和音のミニコードと四和音のミニコードはどちらが多く使われますか?
    これからも動画を楽しみにしています。
    ありがとうございました(^-^)

    • コメントをありがとうございます!!
      嬉しいお言葉です!!^-^

      ●三和音ができたら四和音のミニコードも練習した方がいいでしょうか?

      →そうですね、コードはいっぱい覚えていればいるほど、いいかなと思います!
      シチューションによって、選択肢が増えますので^-^

      ●その場合は「ルート、三度、五度、七度」で押さえるのでしょうか?

      →その通りです!
      ですから弦は4本使いますね^-^
      4和音のミニコードは全部で16個ありますので、自分の中で覚えられそうな形から、
      練習すると身につきやすいと思います!!
      (形に親近感が湧くものですね、3和音のミニ・コードと似ているみたいな!)
      動画もありますので、よろしければ^-^

      ○4和音ミニ・コード紹介→https://youtu.be/ml811mi-wAw
      ○練習方法→https://youtu.be/–za6p7aNxg

      ●それと三和音のミニコードと四和音のミニコードはどちらが多く使われますか?

      →曲やジャンルによりけりですね。
      一概に言えませんが、ロックですと3和音、ポップスあたりになってくると3和音&4和音、
      ジャズは4和音が多く使われる感じでしょうか!

      また何かありましたら、お気軽にコメントください。
      ありがとうございます!!^-^

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    FightingDog

    筆者:FightingDog 楽器:エレキ、アコースティック、ベース、DTM 過去:ギター講師(歴6年) 現在:YouTubeでギター動画をUPしております。2017年は、主に教則系の動画を沢山作っております。 近いうちにレッスン始めます。