どうも、FightingDogです 🙂
タイトル通りなのですが、僕は、色々取りかかるのが遅いです。
ギター弾こうと思っても、ギターを持つまでに、6時間程かかります。
1日が終わります。
しかし、一度ギターを持つと、まぁまぁ集中します。
ギターを離しても、また知らぬ間にもっていて今度は中々離しません。
もうちょっとバランスが良くならないものでしょうかね…
あと、出かける寸前になると、ギターを弾き出します。
これは、ある種癖といいますか、時間が急に貴重に思えるのでしょう。
何も手につかない時は、それはそれは自己嫌悪と罪悪感のWパンチでぐぅのネも出ません。
まじできついですね。
ネが中途半端に真面目なんでしょう。
なんでもそうですが、この中途半端というものが1番いけませんね。
しかし、殆どの人は中途半端でしょうね。
言葉だってそう、僕は言い切れない。
言いきれませんよ。それが、日本人の良い所でしょう?
言い切るのが大事だみたいな所がありますけど、それは考えれば考える程、難しいのです。
言い切る人が苦手だ!と言い切れずブログを書いてるわけです笑
しかし、言い切る人は魅力的で人はついていくのでしょうね。
僕はついていきませんけど。と言い切ってみました。
ということで?今ギターを弾かず、話す動画の編集をしておりますが、編集画面から書き出す事なく3日以上たつかな??
色々考えてしまうのですよ。
人の事を考えれば、答えが出るのが遅れます。
なにも考えたくないですね笑
話す系の動画は楽しいんです、ブログみたいでね。
しかし、言葉を選びますね。
僕は、ノープランで話し出しますので、編集がかなり大変になります。
取りかかったらやれる子なんですよ。
しかし、取りかかるまでが本当に長いのです。
乃木坂46の曲で、「きっかけ」という曲があります。
胸に染みます。
しかし、染みた所で1日も経ってしまえば、それを忘れてしまう僕がいるのもまた事実です。
こういう自分と、一生付き合っていかなければなりません。
僕は、何かをずっとやり続けるのは難しい。
すぐ飽きるんです。
本当に飽きるのが早いのですよ笑
その証拠に、5日間くらい続いた、奏法解説の記事が途絶えて、このような記事になってますから。
飽きる事を計画に組み込んでおかねばなりません。
絶対飽きますから笑
動画も同じ事ばかりやってると飽きてきます。
やる事が見つかった時は、きらきら輝いています。
よっしゃ、これで当分楽しめるぜ!とね。
しかし、3日あるいは、3回で飽きます笑
(今取りかかろうとしてるプロジェクトはいつまで持つかな?)
こういう自分と一生付き合っていかねばなりません。
なので、僕は少ない時間で、人の成果を越える必要があります。
それです。
そんな動画を絶賛編集中というお話でございました。
このような駄文を読んでくださった方、ありがとうございました★
何か無心でいっぱい絵描いてました笑
恐らく、Pinという名前なんでしょう笑
こいつにこんな顔されるのはご免です笑
ではでは 🙂
コメントを残す