テンポ190の16分フルピッキングに挑戦しよう!!



スポンサーリンク

どうも、FightingDogです 🙂

皆さん、ピッキング練習はしていますか??

今回は、テンポ190の16分音符をフルピッキングで弾いてみようという内容です。

結構なスピードになりますね。

まずは動画をご覧ください。

 

Fpicking

 


スポンサーリンク

奏法解説

 

まず、スケールですが、Aハーモニックマイナースケールを使用しております。

これは、Aナチュラルマイナースケールの第7音目を半音上げたものになります。

●BPM=190としましたが、目安です。

弾き始めは、ダウンピッキングから始まり、最後までオルタネイト・ピッキングで弾ききります。

1小節16音をひとかたまりとして、3小節とも同じ音列で下降していきます。

つまり1小節目さえ覚えれば、後は同じ運指、ピッキングパターンで弾く事ができます。

当然、運指とピッキングは同じですが、弦が変わるので、感覚を掴む必要があります。

 

ポイント

  1. 最初の1〜2拍目の8音を弾ききる持久力
  2. 弦移動のある3〜4拍目をミスせず弾けるか

です。

1.最初の1〜2拍目の8音を弾ききる持久力

リニアに移動する弾き方です。

このままフレットのある限りどこまでもいけますが、今回のフレーズでは8音を弾いて弦移動しています。

はじめは、横の動きが難しいと思います。

ポイントは、左手人差し指の1発目です。

ここで、左手と右手がしっかり合うように意識してみてください。

2.弦移動のある3〜4拍目をミスせず弾けるか

弦移動の1音目も意識が必要になります。

ここでツマづかないように、意識して何度も練習してみてください。

ピッキングの仕方

ピッキングの仕方は色々スタイルがありますが、この動画では低音弦をミュートしていません。

つまり、手の手刀部分を浮かせて弾いています。

イメージでいうと、アヒルの首のように、手首が折れている状態です。

なぜこうしているのかと言うと、2に通じるのですが、弦移動が個人的にこうする方がしやすかった為です。

下手すると、ノーミュートの部分からノイズが出てしまいますので、気をつけて下さい。


スポンサーリンク

個人的に重要だと思う点

 

ゆっくり丁寧に弾いていくことはもちろん大切ですが、時に速く弾いてみることも大切です。

汚くても、正確ではなくても、速く弾いてみる。

速く弾くことで、スピードの感覚が養われます。

スピードの感覚を身につけることは、ゆっくりと丁寧にだけでは足りないのかもしれません。

これは人によるかもしれませんが。

因みに感覚が身につくと楽しくなってきます。

ある種、ギターを弾くという事に「遊び」をいれると良いと思います。

それを踏まえた上で、スピードを落とし、粒やフォームの調整をします。

時間がかかるものですから、弾き楽しんでくださいね 😉

スポンサーリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

FightingDog

筆者:FightingDog 楽器:エレキ、アコースティック、ベース、DTM 過去:ギター講師(歴6年) 現在:YouTubeでギター動画をUPしております。2017年は、主に教則系の動画を沢山作っております。 近いうちにレッスン始めます。