今、継続していること



スポンサーリンク

今、ご飯中の方は、内容にお気をつけください。
掃除の話です。

 

 

 

「今継続していることはなんですか?」と聞かれれば、ぼくは間違いなくこう言うでしょう。

「トイレ掃除です」と。

トイレ掃除ですが、一月の真ん中あたりから、欠かさずやっています。

それを続けて、「何かの効果を期待する」とかはないのですが。

2018年になって、思ったことがあります。

「成長したい」と。

なので(いきなり話が飛びすぎですが)、
トイレ掃除だけは毎日やるように、しがみついています。

いま、一日遅れです。
やばいゼ。


スポンサーリンク

トイレ掃除から学んだこと

まだまだトイレ掃除歴ペーペーですが、少し分かってきたことがありましたので、
つらつらと書いてみたいと思います。

潔癖症が軽くなった

以前からトイレ掃除はしていましたが、
一週間に一回とか、それよりスパンが開いたりって感じでした。

もともと、潔癖症(の気がある)とまではいかないものの、トイレ掃除はどこか苦手でしたね。

なんとか、便器に身体が触れないように触れないようにと、掃除してました。

一度便器の水がピチャっと跳ねて、足につき、かなり落ち込んだことを思い出します笑
天井を見上げて嘆いたものです。

「なんでじゃぁぁぁ…」

それがいまでは、気づくと便器を直で触っている自分がいます。
さすがに、ガッツリはいかないまでも、触れても気にならなくなりましたね。
毎日自分が責任持ってフキフキしてるので、安心感があるわけです。

が、その後の手洗いで若干、苦戦する時もありますが、最近は心得てきた感じです。(何を)

焦ったらいけない

焦ったらいけないのです、これはトイレ掃除から学びました。

一度、心が焦っていた時にトイレ掃除を行ったところ、
便器の水が勢いよく跳ねて、自分に飛びました。

急いだんですね。

落ち込みました。

その時学びました、

焦ってはいけない

焦ってはいけないんだと。

精神が安定する

身が引き締まると言いますか、精神のコンディションが良い気がします。
爽やかなんですね。

今自分はこれを続けているという自信や自負みたいなものが、
自分を折れなくするんです。

ガタガタに落ち込むって日がなくなった気がしますね。
どちらかというと、「さぁやろう」って自分がいます。
気持ちがいいですね。

ホコリは1日で溜まる

毎日掃除をしているので、割とキレイなのですが、やはり掃除後はピカピカになるんですね。
つまり、ホコリが溜まっているわけです。

このことからは、
「ギターの腕も完璧(できること)と思って放っておけば、ホコリが被るんだな」
ということを学びました。

毎日弾くんです。
毎日弾くんです、同じことを。

ぶっ込み力(突破力)がつく

やりたいこと(やるべきこと)は真っ先にやることがいいですね。

いつも思うのですが、トイレ掃除って順番に迷うんです。
皿洗ってからの方がいいだったり、洗濯物干してからにしようなど。

そうして、あれもこれもの後回しにしていった挙句、
タイミングがなくなったりして、やらなくなってしまうんですね。

今、1日遅れなのも何日か前のそんな精神状況からきています。
今日の夜、掃除して取り返します。

あ、服脱いでやるので笑
単純に寒いので、気が進まないってのもあるんですね。

ですが、そこを突破するんです。

これは、ぼくにとってデカかった。

今は皿と洗濯物は先にしていますが。

掃除がうまくなる

単純に驚きですが、掃除がうまくなりますね。
いや、毎日やってるので当たり前かもしれないですが、新鮮でした。

どういう順番でやったらいいのかなんて考えるんですね。
キレイだからなのもありますが、ペーパーの使用頻度が少なくなりました。

ウェットティッシュが毎日、みずみずしいのはいいですね。

前は、干からびていたので…

これもギターに通じます。

時間軸が伸びた(心に余裕ができた)

焦るに通じますが、自分の時間軸が伸びた気がします。

ぼくの時間感覚はキューって縮まることが多いんです。
すると、焦ってくるんです。

そうなると、「これやって何の意味になるの?」とか言い出して、
やめてしまうことが多かったり、イライラしてきたり。

毎日掃除をするので、いろんな箇所がキレイになっていきます。
前日やりきれなかったところは、今日続きをします。

で、キレイな箇所が広がっていく。

それが、心に余裕をもたらすんです。

「毎日やる」という良い安心感もあります。


スポンサーリンク

おわりに

他にもありますが、こんな感じでございます。
トイレ掃除に人生の大事なことが詰まってる気がしますね。
そして、ギターにもつながっていく。

大げさじゃないです。

旅先にも、ウェットティッシュを持って行こうかと、結構本気で考えてます。

そういった、たった1日のことで継続は途切れるので。

今後も、トイレシリーズで記事を追加するかもしれません 🙂

スポンサーリンク







4 件のコメント

    • こんばんは、コメントをありがとうございます!!
      以前の記事への返信ができておらず、すみません。
      先ほど、返信いたしました。

      わ、このような本があるのですね!!
      知りませんでした。
      ぼくは、まだまだ修行が足りませんね笑
      ご紹介していただき、ありがとうございます!!^-^

  • いつもyoutubeで わかりやすいご指導いただいています。ありがとうございます。ブログされているのを見つけて拝見させていただいておりましたら、掃除の事が書かれておりましたので 「お若いのにすごいな~。」と、そう感心して拝見させていただいておりました。自分は50歳を過ぎてようやく掃除の大切さを知りました。自身の体調が 特に呼吸や脈が 不規則であるのを 良く感じていました。スポーツなどして体力をつけようとも考えましたが、自分は 体がもともとキャシャなほうですので、なるべく動かないようなスタイルで 体を整えよう そして薬とか病院に通わなくて済むように 日々考えていましたら、たまたまインターネットでお寺で 写経をしている写真を見て、「これもしかしたら いいんじゃないかな。」そう直感して 近くのお寺で 写経を一度させてもらいました。そのお寺は 四国霊場88か所のお寺の一つで 山の上にあります(香川県)。とても静かで そうじも行き届き 無駄のない整った環境が すごく素敵に感じたのを覚えています。一人障子の窓を開けて 山の緑を時折見ながら ただ般若心経の一文字一文字を上から細筆で書くだけなのですが、その間 正座して 背筋を正して 集中しています。写経は あまり人気がないのか 一人です。書き終えたとき とても呼吸が安定していて その日から 夜な夜な起こっていた不整脈が おこらなくなりましたので また 休日に出かけるようになりました。そんな整った環境が 自身の体には 良い影響が出てると自然に感じ取れました。些細な事で 感情的にならなくなってきている自分自身に 気が付きました。いつの間にか、家でも 朝でも わずかな時間の積み重ねですが 掃除をするようになっていました。日々、自分の体調が 整っていくようなそんな感じがありました。そんな中しばらくしまして、 デュエットオカリナという楽器に出会い、呼吸もさらに良くなるんじゃないか 指も使うし 年取っても手軽に楽しめるんじゃないかと思い、自分で買って その楽器をやり始めました。デュエットオカリナは普通のオカリナと違い、2つの音を同時に吹いてハモリます。でも音楽理論がわからなくて 苦手になり20代の頃、簡単なギター伴奏だけは出来たのですが 仕事も始まり、いつしか そこから先へは 進めませんでした。50を過ぎた 去年の夏ころからリベンジしようと 再び音楽へと 仕事の合間をみつけて 歩み始めました。そうしましたところに Fighting Dogさんの動画と出合うことが出来ました。うれしく思っております。お掃除の大切さを 書かれていましたので さらにうれしくなりました。ぼくも そう思います。掃除が出来る生き物ほかにもいると思いますが、きっと人間が 一番掃除が出来る生き物のように 思います。家から少し離れたお寺 これも四国霊場88か所のお寺なのですが、本堂のお賽銭箱の上の一番目立つ場所に 木彫りで ほうきと ぞうきんが 掘られているお寺があります。その理由は、昔、できの悪い なにをやっても出来ないお坊さんが、和尚さんに「掃除だけ それだけやりなさい」といわれて 毎日 ほうきと雑巾だけで 掃除ばかりしていたお坊さんが いつのまにか 他の 優秀なお坊さんより速く 悟りの境地に到達したことから 掃除の大切さを 次世代に伝えるために ほうきとぞうきんの彫刻を 目立ち場所に したそうです。お掃除は やっぱり 大切だと 僕も思います。 ながながと お読みくださりありがとうございました。

    • 返信が大変遅くなり、申し訳ありません。
      コメントを拝見していて、自分が思っている掃除に対しての気持ちは、
      あながち間違いではないのかな?と思えました。
      ぼくも、自分の考えがまとまらなかったり、どうもうまくいってないとき、
      部屋を見渡すと大体ぐちゃぐちゃになっています。
      そんな時は、「あぁ、自分の心の中と同じなのかな」と。
      心の中が具現化されたものがこの部屋の中なのかな?って思う時があります。
      いや、部屋がぐちゃぐちゃだから、心も乱れているのかと。
      心が先か、部屋が先か、それは分かりませんが、
      関係があるのだろうなって思ったりします。
      そんな時、はっと片付け始めます。
      部屋が少し汚い方が心地良かったりするときもあるのですが笑
      まだまだ、ぼくも掃除の道はひよっこです。
      部屋はどんなに静かに暮らしても、必ず毎日ほこりがたまります。
      常にキレイに保つことは、とても難しいですね。
      つまり継続して掃除をすることは、とても難しいなと感じます。

      お坊さんと和尚さんの為になるお話、ありがとうございました^-^
      そのお寺を訪ねてみたい気持ちになりました。
      話は変わり、カラオケに行った時に、イントロにオカリナが流れ、
      こにしさんを思い出しました^-^
      コメントをありがとうございました!!

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    ABOUTこの記事をかいた人

    FightingDog

    筆者:FightingDog 楽器:エレキ、アコースティック、ベース、DTM 過去:ギター講師(歴6年) 現在:YouTubeでギター動画をUPしております。2017年は、主に教則系の動画を沢山作っております。 近いうちにレッスン始めます。