どうも、FightingDogです 🙂
今回は、指2本で速く弾けるタッピングフレーズの紹介でございます。
まずは、動画をご覧ください★
TABでございます。
それでは早速、解説にいきたいと思います。
このフレーズで押さえるべき点は…
- Eマイナーペンタのポジション
- 右手と左手(人差し指と薬指の2本指のみ)
- 6音ワンセット
- 型が全部同じ
- ミュート
となります。
Eマイナーペンタのポジション
誰もが最初で覚えるであろう(?)ポジションとその一つ左のポジションを使用します。
イラストを見ていたただければ分かりますが、どちらも覚えやすいポジションではないでしょうか。
まずは、左手側のポジションを身体に入れ、その次に赤いタップ・ポジションを覚えるといいと思います。
今回のポジションを使ったチキンピッキング
右手と左手(人差し指と薬指の2本指のみ)
ぼくは左手側はすべて人差し指と薬指の2本指で弾き切っています。
指をチェンジする必要がないので、スピーディーに弾くことができます。
ご自身で、フレーズを作る際にも、運指は大事な要素になってきます。
訓練という点では色々な指で練習した方が良いのですが、実際に弾く事を考えた練習がとても重要です。
本番で使えなければなんの意味もありません。
指の開きは弦によって変わり、3弦、4弦は多少のストレッチになります。
小指を用いた方がストレッチにおいては、やりやすい方がいらっしゃるかもしれません。
好きな方をお選びください★
レガート・フレーズですので、右手のタッピングはもちろん、左手のハンマリング、プリングと、すべてをしっかり発音させる事が攻略の鍵です。
6音ワンセット
このフレーズは6音ワンセットになっております。
ということで、6連譜で弾きやすいはずです。
まずは、ひとかたまりをひたすら弾き込んで、徐々にかたまりを増やしていく練習がいいと思います。
全部弾ききれるのに越した事はありませんが、かたまり一つでもフレーズとして十分使えます。
型が全部同じ
型が全て同じなので覚えやすく、また慣れてくるとスピードも出せると思います。
ミュート
歪んだギターに置いて、ミュートは必須です。
意識しなければ、「シャー」といったノイズが常に出続ける事になります。
自分が出したい音にノイズがかぶってしまうと折角のフレーズも台無しになってしまいます。
その中でもタッピング系は特にミュートが必要になってきます。
左手や右手、また右腕を使ってミュートをしてくださいませ★
スポンサーリンク
いかがでしたでしょうか??
今回は、Eマイナーペンタトニックをつかったタッピング・フレーズでございました。
一回慣れてしまえば、とても速く弾けます。
また、これ以外のポジションで弾けるようになれば、強い味方になってくれます。
運指が複雑になるので、難易度はあがるかもしれません笑
ギターソロでバリバリ弾いちゃってください♪
ではでは 🙂
コメントを残す