バンドスコアが覚えられないあなたに、曲を10倍早く覚える方法を伝授!!



スポンサーリンク

どうも、FightingDogです 🙂

ギターを弾いている方の中で、曲を一曲覚える時に、「バンドスコアを使う」って人は多いと思います。
耳でコピーするよりも、バンドスコアや楽譜を見た方が早いですからね。

しかし、バンドスコアを見ながら練習していて、「中々覚えられないし、時間がかかる!」なんて思ったことありませんか?

  • 「これじゃYouTubeに演奏動画アップできないぜ!」
  • 「明日バンド練習なのに、このままじゃメンバーに怒られる!」

となっちゃいますね。

今回はそんなあなたに、ギター講師を経験していた僕が
とっておきの方法を伝授したいと思います 😉
えらそーに笑

ではいってみよう!!


スポンサーリンク

バンドスコアは写して使う!

まず、バンドスコアで練習する前にやっていただきたいことがあります。

それは…

バンドスコアは写して使うべし。  by FightingDog

今回伝えたい事はこれだけでございます。

なぜか?

バンドスコアで練習しているときに1番ネックなのは、ページをめくる事なんです

バンドスコアというものは、あなたが覚えたいギターパートだけが載っているわけではないです。

ギターの他にも、ボーカルやドラム、ベース等も載っていますよね。
だからバンドスコアなんですね。
(ギター専門雑誌にはギターパートのみの楽譜が載っていますが、今回の話はギタースコアではなく、バンドスコアです。)

ということで、例えば、Vo, Gt, Ba, Drの4パートのバンドスコアの場合、4小節だけでも、最低4行あるわけです。

1ページの上半分ですね笑

8小節もあれば、もう1ページ終わってしまいます。

これがどういうことか分かりますでしょうか?
考えてみたいと思います。

あなたが覚えたい曲は何分のものですか?
全部で何小節ありますか?
最後までたどり着くまでに何回ページをめくらなければいけませんか???
20ページぐらいありませんか?
ページめくるだけじゃん!って思いますか??


ページをめくるって事はそれだけでストレスになります。

まずは時間、めくる時間ですね。
20回めくるんですよ。

リピート記号があったら、また最初のページに飛ばされます。
指はピック持ってますよね、その手でめくります。めくりにくいなぁ…
演奏に集中したいのに…

しかも、バンドスコアは太く、折り目を付けても、また勝手に前のページに戻るなんてことが多々あります笑
ぬぉぉぉ!!!ってなるでしょう。

これで弾く事に集中出来ますか、ギタリストの皆さん!

かっこいいブラック・レスポール持ってページめくりたいですか??
弾きたいですよね!! 😈

そして、ページをめくることで発生する1番の非効率は…


ページめくった瞬間に必死で覚えたことを忘れる

という事です。

そう、めくったら忘れるんです笑

中間テスト終わったら、一夜漬けで覚えたことを全部忘れるアレでございます笑

ギター練習中は指で覚えていて、全体を把握してないんですよね。
ただ目の前の4小節をひたすらやってるわけです。

ギターパートが1〜3まであったら?
ギターソロのハモリが、一つのギターパート内に書いてあったら…
「あれ、この音符はおれか?いやメンバーのあいつか?」となります。

これは物凄く時間がかかります。

ということで、「バンドスコアは写せ!」です。

どっちみかかってしまう時間なら写すことにかけます。



スポンサーリンク

写す事のメリット

こんな感じでやってみます。

<やりかた>

  1. 自分で5線譜ノートに1本足して、TABにします。(TABじゃなくていい方はそのままでOK)
  2. 小節線をいれます。
  3. コンビニで大量にコピーしてきます。

20枚で200円です。
アメリカンドッグ2回我慢して下さい。

こんな感じです。↓↓↓

Evernote Camera Roll 20160731 022419

 

で、これに自分の覚えたいパートを写していきます。

ストロークのように同じパターンが多いものは、最初だけ書いてあとは省略してもいいですね。
(自分がわかればいいのです笑)

で、写してみますと…きっとビックリしますよ。
20ページあった曲、コピーしてきたオリジナルTABで写すと何枚になると思いますか??


いっても2枚です笑

10分の1ですね。。大量にコピーしてくるのは、他の曲用ですね。


スポンサーリンク

曲の全体像を掴むことができる

そしてもう一つのメリットに、曲の全体像を把握出来るというものがあります。

「Aメロ、Bメロが8小節で、サビが16小節、でそのあとギターソロでCメロね」という具合に。

把握するってことは凄く大事になってきます。
指だけでなく脳をつかうことで、曲の覚え度がグンとあがります。

だから忘れません。

ページをめくって忘れることもなくなります。
なぜなら、めくらないから笑
そして脳をつかっているから。
仮に2枚であっても、頭で把握しながらやってるので違ってきますよ。

あ、あと、楽譜の書き方がもしかしたら身に付くかもしれません。

これは嬉しい付加価値ですね。

以上でございます。


スポンサーリンク

まとめ

バンドスコアは写して使おう!

  • ページをめくるストレスがない。→ええわぁ
  • 全体像が把握出来覚えやすく忘れにくい。→ええわぁ
  • 弾く事に集中できる。→なにより幸せぇ…

いかがだったでしょうか??

あっ!覚えやすくはなりますが、弾けるようになるまでは時間を要するのでお気をつけくださいね。
でもそれは歓迎ですよね〜 😎

Good luck!!! 😛

もし一刻も早く上手くなれる方法があるとするなら…

2016年8月11日

 

スポンサーリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

FightingDog

筆者:FightingDog 楽器:エレキ、アコースティック、ベース、DTM 過去:ギター講師(歴6年) 現在:YouTubeでギター動画をUPしております。2017年は、主に教則系の動画を沢山作っております。 近いうちにレッスン始めます。