どうも、FightingDogです 🙂
今回は12時間練習を3日間連続で続けたことのある僕の経験を書いてみたいと思います。
因みに、数年前の経験であり、リアルタイムではないです。
確か、ひたすら立って弾いていたと思うのですが…
結論から言いますと…
うまくなった!
という事でした。
まぁ単純に考えてそうなりますよね。
12時間練習を3日間続けても、身体のどこかが痛くなったとか、そういったことはありませんでした。
痛くなった場合は即刻中止でございます。
練習頑張りやの方は、痛くなっても続けてしまうものです。
しかし、腱鞘炎になるとギターを弾けないので気をつけなければなりません、本当に。
「練習はしすぎてもよくない」なんて聞きますが、僕の感想はうまくなったでしたね。
それまで、1、2時間だった練習を12時間やったのですから、そりゃうまくなるでしょう。
1日で12日分でございます。
不確かな記憶ですが、僕は自分が好きな練習ばかりしたと思います。
好きじゃない事は僕は圧倒的にできませんので笑
スポンサーリンク
うまいと思ったから好きになる?!
今でもよく思うのですが、うまくなりたいのなら時間をかける事が1番ですね。
自分の気持ちだったり、集中力だったり、色々あると思いますが、時間をとって一気にやった方が早くうまくなると思います。
僕は、毎日○分を続ければ、1か月で○時間という練習方法があまり好きではありません。
やるなら、一気にがっつりで、それを継続でございます。
人(僕は)はうまくなったという実感を手に入れた方が好きになるのです。
最初のうち、がっつり時間をとって早々とこのうまくなった感を手に入れることは重要ではないでしょうか。
勿論、先程言った身体の異変には気をつけなければいけませんが。
「好きこそものの上手なれ」という言葉がありますよね。
好きな事は自発的に努力できるから上手になるというような。
しかし、僕は逆じゃないのかな?と思うんですね。
つまり、自分でうまい(を感じた)から好きになるんです。
うまいが最初なんです、物事を好きになる理由は。
という事で、最初こそしっかり時間をとってやるべきだと個人的には思いますね。
(少し脱線気味ですね)
RPGだって、攻撃力が高くなった辺りから、急におもしろくなりませんか?
今まで、3とかしかダメージを与えられなかったのが、53とかになると急に面白くなってきます。
なので、そこまで早く行ってしまうのが大事だと思っているわけです。
一日に10分ほどしかやらないという事は、何か月も2や3しか与えられないという事で、きっとそのゲームはやめるでしょう。
(脱線気味ですね、わかってりますとも)
ということで、また僕は12時間練習やってみたいと考えております。
そのときはまたブログで報告しますね★
(無理矢理締めましたね笑)
ではでは 🙂
コメントを残す