読めば全12個のメジャー・スケール(長音階)が簡単に書けます④「臨時記号のついた場合のスタート位置について」
どうも、FightingDogです 🙂 メジャー・スケールの書き方も、第4回目まできました。 あと、数回お付き合いいただければと思います!! 前回は、メジャー・スケールを書くための、 やり方をじっくりやりました。 記事は…
どうも、FightingDogです 🙂 メジャー・スケールの書き方も、第4回目まできました。 あと、数回お付き合いいただければと思います!! 前回は、メジャー・スケールを書くための、 やり方をじっくりやりました。 記事は…
どうもFightingDogです 🙂 それでは、メジャー・スケールの書き方、第3回目いきたいと思います。 今回は、いよいよCメジャー・スケール以外についてやっていきますね!! 前回の、前提知識の記事がかなり重要になってく…
どうも、FightingDogです 🙂 それでは、前回の、 読めば全12個のメジャー・スケール(長音階)が簡単にかけます①「公式の導き出し方」 のつづきに参りたいと思います。 前回の記事はこちら♪ それでは、いきます!!…
どうも、FightingDogです 🙂 今回の記事では、メジャー・スケールの書き方をやってみたいと思います。 きっと、記事が終わった頃には12個のメジャー・スケール、全ての音階を書くことができると思います^-^ それでは…
動画との連動です^-^ よろしければ、次の問題に答えてみてください!! 問題 おつかれさまでした!! スポンサーリンク 答え いかがでしたでしょうか?? 記号のついた音程の問題でした 🙂
最近のコメント