得意なものを得意技にした瞬間、得意じゃなくなる話



スポンサーリンク

なんだか、よく分からないタイトルですけどね笑

ギターを弾いていて、なぜかあまり練習しなくても、うまく弾けてしまうことがあります。

僕にとってそれは、エコタネイト・ピッキングと勝手に命名したものなんですけど。

これですね。

めっちゃ高速で下降フレーズが弾ける、
オルタネイト・ピッキングと、エコノミー・ピッキングを組み合わせた、
「エコタネイト・ピッキング」が自然にできるようになりました。


スポンサーリンク


この弾き方は、難しい人には、多分すごく難しいと思います。

しかし、僕には何故かいつの間にかスラッと弾けてしまいました。

その昔よくギター雑誌を読んでいたのですが、
その中でインタビューを受けているギタリストが次のようなことを言っていました。

「ギターは感情なんだよ。ただ、スケールを上昇したり下降したりじゃなくて、感情を込めることが必要なんだ!!」って
書いてありました。

それも、けっこう沢山のギタリストがそう言っていた記憶があります。

僕は、それを読んでいて、「感情を込めるのは大切だな」と思うと同時に次のことを思っておりました。

「いったい上昇・下降をきちっとうまく弾けるギタリストが、どれだけいるだろう?」

と。

ギターで、ドレミファソラシドと綺麗に弾くのは、難しいです。

ピアノのように、鍵盤を叩けば音が出るわけではないですので。
(※ピアノが簡単と言ってるわけでは絶対ないです。)

で、このエコタネイトはこの下降がスラッと弾けてしまって、
自分では、「なんじゃこりゃ!!」と思っておりました。

「得意だわ、これ」って認識しましたね。

それで、これは自分の『得意技にしよう』なんて思い始めました。

すると面白いですねぇ、得意技に認定した瞬間に得意技じゃなくなるんですね。

なんか、弾けなくなったり、難しくなったりします。

なんでですかねぇ…?

  1. もっと良くしようとする
  2. やってることを分析しちゃう

この辺りが考えられます。


スポンサーリンク

1.もっと良くしようとする

これは、良いことのように聞こえますよね。
しかし、もう出来上がってるものを、下手に改良しない方がいい。

完成したものを、イジらないことも大事なんですね。

僕は、クリーン・トーンでエコタネイトを弾いたときに、
音量が十分に鳴っていないと気づきました。

つまり、ピッキングが軽かったんですね。
ヘッドホンで練習してましたし、知らぬうちにピッキングも軽くなったんだと思います。

で、「クリーンでもしっかり鳴らなきゃダメだ!!」って思うようになりました。

だって、得意技ですからね。
欠点があってはいけませんし、磨かなくてはいけませんよね。

で、クリーンで鳴るように、腕と指先の比率を変えていきました。
指先の回転を多めにとるようになりました。

こうやって、少しずつ変わってくんです。

で、気付いたときには、弾けなくなったり、難しくなってしまうんですね。

ちなみに、クリーンでこの高速フレーズは弾きません笑
ですけども、渦中にいると気づかないんですよね…

歪みとクリーンは鳴らし方が変わってきます。

これは、歪み専用で完成でいいんです。
「よくしたい」ではなく、欲が出たのかもしれません。

欲が出るときは、だいたい他人が関わってきます。
「人によく見られたい」、いや、「人に欲見られたい」のでしょう。

うまくないですね、はい笑

2.やってることを分析しちゃう

これもね、難しいことの1つです。

前も書いたような気がするのですが、「無意識でできること」は下手に分析しない方が良かったりする。
まぁ、全部には言えませんが。

あと、ギター講師をしていれば、「自分がどのように弾いているか?」を説明しなきゃいけない時がくるので、
分析することは大事なんですけども。

このあたり、難しいなと思います。

「自転車になんで乗れようになったんだろう?」って、深く考えると変な感じになりませんか?

最初、バランスが取れなかった自転車に、どうして乗れるようになったのかな?
乗れない時って、一体何が起こっていたんだろう?
「何」が「どうなっていた」ので、乗れなかったんだろう?

乗れない時の感覚を思い出してみる〜なんて。
(本当はそんな分析必要はないですよね。)

僕は細かいので、「そうやって深入りしていくことで、また乗れなくなってしまう」
みたいな感じですね。

ここに怖さを感じたりするかな。

おわり

ということで、なんでも言葉で説明できるものばかりではナイ、ということですね。

理論ではなく感覚を優先すべきこともあるということですね。

エコタ、意識せずに練習します笑

そんなこんなです。

 

スポンサーリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

FightingDog

筆者:FightingDog 楽器:エレキ、アコースティック、ベース、DTM 過去:ギター講師(歴6年) 現在:YouTubeでギター動画をUPしております。2017年は、主に教則系の動画を沢山作っております。 近いうちにレッスン始めます。