動画の連動記事です。
音程「長・短」の問題です。
よろしければ、解いてみてください^-^
問題

おつかれさまでした!!
スポンサーリンク
答え

いかがでしたでしょうか?
「長・短」の問題でございました 🙂
音楽理論 FightingDog
スポンサーリンク
動画の連動記事です。
音程「長・短」の問題です。
よろしければ、解いてみてください^-^
おつかれさまでした!!
スポンサーリンク
いかがでしたでしょうか?
「長・短」の問題でございました 🙂
スポンサーリンク
筆者:FightingDog
楽器:エレキ、アコースティック、ベース、DTM
過去:ギター講師(歴6年)
現在:YouTubeでギター動画をUPしております。2017年は、主に教則系の動画を沢山作っております。
近いうちにレッスン始めます。
___________________________________
<受賞>
Fightingdogさん、前コメにご丁寧なお返事ありがとうございました!とても嬉しかったです。はい、ギターも喜んでいます。「オマエ、オレのボディ拭き拭きするの何十年ぶりだよ」って最初は怒ってましたけど。あ、弦とピックも買ってきました。店の人に「すいません、ほぼ入門者なんですけど、どの弦がいいですかね」と尋ねたら「これですよ」ってその店で一番あまっていたやつを渡されました(笑)。ちょっと1弦が太いのか何なのか、指が痛いです。ヒロシです。
音程の練習問題、動画を見た人なら全部解けるものなのでしょうけど、それでもやっぱり全部正解ってのは嬉しいですね~♪ それもこれも懇切丁寧な動画の解説のおかげです!ステップアップ編の第一回もとてもよかったです!
特に、
「これ、にゃあとかじゃないです」(一回目)
↓
「これ、にゃあとかじゃないです」(二回目)
↓
「技名はにゃあです」
↓
「では、にゃあの出番です」
と、結局にゃあになっているところがたまらないですねwww
では次回も楽しみにしております。
コメントをありがとうございます!!
お店の話、面白いです笑
余っているのか、売れ筋で一杯入れているのか、どちらなんでしょうか??^-^
その1弦も、もしかしたら何かあるかもしれませんね笑
音程の問題、全部正解でしたか!!
とても嬉しいです>< 本当に嬉しいです...>< そしてそれを伝えてくださり、ありがとうございます。 「にゃあ」のところなんかも嬉しかったです。 動画も同じ方向のものが5本となると、再生回数も少し落ちてくるので、 作っている側としては、ちょっと不安になっておりました。 ですが、そう言っていただけてエネルギーを頂けました。 本当にありがとうございます。