音程がわからない人へ⑤「♯、♭がついた時の判別」



スポンサーリンク

どうも、FightingDogです 🙂

音程(Interval)④ー2までで、基本部分をすべてやりました。

やってきたことと言えば、

  • 距離の数え方(測り方)
  • 完全グループ
  • 長・短グループ

でしたね。

今回からは、その知識を用いてワンランク上の内容をやってみたいと思います^-^

それでは、早速いってみます!!


スポンサーリンク

臨時記号がついた場合の判別

それでは、おさらいとして、こちらを解いてみましょう。

これは、指と口で数えると…

口「ド.レ.ミ.ファ.ソ」
指「1.2.3.4.5」

5度ですね!!

そして、5度のグループは完全グループでしたね。

ということで、「ドーソ」は迷うことなく、完全5度となります。

どうでしたか??

迷ってしまった方がいましたら、こちらで復習してみてくださいね♪

音程がわからない方へ③『完全グループについて』

2018年5月12日

それではですね、この「ドーソ」に臨時記号がついたらどのような変化が起こるのでしょうか?

臨時記号とは??

臨時記号とは主に、

でございます。

♯(シャープ)や♭(フラット)はよく聞きますよね。

  • ♯→半上がる
  • ♭→半音下がる

この2つは、ギターでも一般的なので、頭に入れちゃいましょう!


スポンサーリンク

臨時記号がつくと距離はどうなる??

それでは、先ほどの問題に臨時記号をつけてみましょう。

ドに♯をつけてみました。

ドに♯がついたということで、これはもう完全5度ではなくなります

では、どのように変化していくのでしょうか??

もう少し言うと、
音程とは2つの音の距離ですから、距離はどのように変化するのでしょうか?

ポイント

これを覚えてしまえば解けるポイントをお伝えします。

これです。

♯と♭の意味は先ほどでOKだと思います。
矢印の向きを覚えてみてください。

  • ♯は半音上がるんだから、
  • ♭は半音下がるんだから、

ということになります。

矢印の向きは、「意味そのまま」なので分かりやすいですよね^-^
ここ、大事です!!

 

ドに♯をつけたのだから、ドの音は半音上がる
ここまでは、OKですね^-^

矢印をかき込む

ということで、矢印かいちゃいましょう!!

♯は↑(上向き)なので、こんな感じに…

でですね、このイラスト、次のようなルールがあります。

  • ソは矢印なし…動かない
  • ドは矢印あり…動く

です。

簡単なルールです笑

では、ドは動くらしいのですが、
どこに向かって動くのでしょうか??

見たままです!!

ソに向かって半音分、動くのです。

ド「ソ君に近づくよ、半音分だけね!!」って笑

ということで、ド♯ーソはドーソに比べて、
2音の距離はどうなりましたか??

「半音分、狭くなった」

ですね!!

では、もう1問、今と同じ要領でやってみます!!

おっと、今度は♭(フラット)ですね!!

♭(フラット)は半音下がる、矢印の向きは下ですね!!

では、同じように矢印かいてみますね。

はい、先ほどとルールは同じです!!

  • ソは矢印あり…動く
  • ドは矢印なし…動かない

です。

簡単ですね!!

では、動くソはどこに向かって動くの??

見たままです!!

ドに向かって半音分、動くのです。

ソ「ド君に近づくよ、半音分だけね」って笑

ということで、ドーソ♭はドーソに比べて、
2音の距離はどうなりましたか??

「半音分、狭くなった」

ですね!!

イメージできてきましたか??

イラストのまま、答えればいいのです!!

では、もう少しやってみましょう、もう慣れますので笑

はい、今度はソに♯(シャープ)です!!

もう、このイラストも見飽きてきましたか??

♯(シャープ)は上矢印ですね!!

では、かいてみます、かいてみれば一発ですから。

はい、ということで…

  • ソは矢印あり…動く
  • ドは矢印なし…動かない

ソはどこに向かって動きますか??

見たままです!!

ドとは反対方向に半音分、動きますね!!

ドから遠ざかってっちゃいましたね。
離れたんです。

ド「ソ君、ちょっと置いてかないで〜」って感じでしょうか笑

と言うことで、ドーソ♯はドーソに比べて、
2音の距離は…

「半音分、広がった」

ですね!!

いかがですか??

とにかく、矢印をかいてそのままのイメージです!!


スポンサーリンク

2音に臨時記号がつく場合

では、ドーソばかりも飽きてしまうので…

ファーレいってみましょう。

まず、ファーレの音程は??
少し、復習してみます。

いつものやり方で…

口「ファ.ソ.ラ.シ.ド.レ」
指「1.2.3.4.5.6」

6度ですね!!

6度のグループは、長・短グループでしたよね。


判別表を使います。
注目すべきは半音でした。
この場合の半音とは…

この2人が注目でしたよね。

では、「ファ.ソ.ラ.シ.ド.レ」

お、シド君がいました。

ということで、半音の数は1つ!!

1つなので、判別表より「長」と分かります。

ファーレは長6度です^-^

「忘れちゃってた!!」と言う方はこちらをどうぞ♪

音程がわからない人へ④-2「長・短グループ」

2018年7月27日

音程がわからない人へ④「長・短グループ」

2018年5月15日

それでは…

これならどうでしょうか??

おぉ、どちらにも臨時記号がついてますね…

ですが!!

何もこわがる?必要はないです笑
焦る必要もなし!!

矢印かいちゃいましょう、かけば分かります^-^
これは、基本です!!

飽きたかもしれませんが…


♯(シャープ)は上矢印ですね。
「もうわかってるよ!!」でしょうか??

では、かき込みます。

はい、できました。
1つ1つ見ていきましょう^-^

  • レは矢印あり…動く
  • ファは矢印あり…動く

どちらにも矢印があるので、どちらも動くのですね。

では、どのように動くのでしょうか??

矢印通りでございます。

レは、ファと反対方向に半音分、動く。
ファは、レの方向に半音分、動く。

つまり、

ファ「やっとレ君に半音分、追いついたと思ったのに、彼は半音分、先に行ってしまった…」

と言う感じですね。

半音分、近づいたのに、半音分、離れたのです。

ということで、ファ♯ーレ♯は、ファーレに比べて、
2音の距離は…

「変わらない」

ですね!!

どうですか??
少しテクニカルな問題でしたね。

2音が同じ方向に同じだけ進んだので、
距離は狭くも広くもならなかったわけですね

問題もあと少しです!!
いきましょう!!

ミードは、短6度ですが…

こうしたらどうでしょう??

ミ♭ード♯です。

はい、もう同じです、違うことなんてないのです!!笑

矢印をかいていきましょう。

  • ドは矢印あり…動く
  • ミは矢印あり…動く

ですね。

そして、この場合、お互いが半音分、反対方向に動くことがわかります。
離れて行っちゃいますね。

ケンカでもしたのでしょうか…??

半音ぶん離れた+半音ぶん離れた…

ということで、ミ♭ード♯はミードに比べて、
2音の距離は、

「全音分、広がった」

と言うことが分かります。

半音+半音=全音ですからね。

もう慣れてきましたよね!!^-^


スポンサーリンク

臨時記号ダブル系

それでは最後の問題です!!

ドーラは、長6度です。

そういえば、今回6度が多いですね!!
たまたまです笑

では、これならどうでしょう??

む、少し見慣れない感じですね!!
ドーラ♭♭です。
しかし、焦ることはありません!!

まずは、フラットが2つの確認をしていきましょう。

これですね、ダブル・フラットです!!
意味は、半音×2下がるとなっています。

♭が1つで、矢印が1つでした。
ということで、ダブルフラットは♭が2つなので、矢印も2つですね!!

2つかき込みます。

するとこうなりますね。

  • ラは矢印あり…動く
  • ドは矢印なし…動かない

ということで、

ラがドに向かって、(半音+半音=)全音分、近づくことになります。

つまり、ドーラ♭♭はドーラに比べて、
2音の距離は、

「全音分、狭くなった」

となります。


スポンサーリンク

矢印をかく理由

慣れるまでは、いや、慣れても矢印をかくと良いです。
1秒で終わりますから。

頭の中だけでやろうとすると、
矢印そのままではなく、印象そのままに距離を求めてしまうことがあります。

例えば、♯は半音上がりますよね。
この「上がる」だけが頭に残って、

上がる→距離広がる

と、答えをだしてしまうことがあるんです。

ですが、ド♯ーソは狭くなりましたよね。

ぼくは、これで何度か間違えました。

何度か間違えたので、矢印をかいた方がいいと思うのですが、
あくまでこれは、ぼくが経験して学んだことです。

みなさんも、1度かかずにやってみるのもアリかと思います^-^

間違えない方はすごいです!!

ですが、ぼく自身は、かいていくと思います。


スポンサーリンク

おわり

おつかれさまでした^-^

たくさん、問題を解きました!!
どうして、こんなにやったのかと言いますと、大事だからです。

この距離の変化が分からないと、先に進めないからです。

ですが、もう大丈夫だと思います。

少し長かったと思いますが、これにて距離変化を終わります!!

つづく!!

スポンサーリンク







コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

FightingDog

筆者:FightingDog 楽器:エレキ、アコースティック、ベース、DTM 過去:ギター講師(歴6年) 現在:YouTubeでギター動画をUPしております。2017年は、主に教則系の動画を沢山作っております。 近いうちにレッスン始めます。